susutex’s blog

自転車、電子工作、プログラミングとかについて書くかもしれないブログ

RASORⅡでサイクリング

susutex.hatenablog.com
前回は短い距離でパワーをかけた際の走行感が見れた。
今回は登坂と疲労時の感触を見たかったので、家を出て落合橋-竹本湧水-黒山三滝-日高-落合橋と回って戻る100kmほどのルート。黒山三滝から一本杉峠までの3kmちょっとの登坂アタックを含む。


この日は非常に調子が悪かった。
平地を走っている時点で膝に痛みを感じて一旦パワーを落としたり、鳩山ニュータウンを登っている時点で眠くなり力が抜ける感じがしたり。


一本杉峠へのアタック中も眠くなって力が抜けたり心拍が160ぐらいまでしか上がらなかったり。
峠を下ってコンビニで氷と飲み物を補給するために休憩した後、コーヒーが効いたのかようやく目が覚めて普通に走れるようになった。

平地での走行については、加速は普通だがパワーをかけた際の速度の伸びは良く、維持も楽に感じる。
コーナーはあまり攻めないのでよくわからない、普通だと思う。
登りも普通、ここは体調が悪すぎてよくわからなかった感が強い。
下りでは振動吸収性の良さを感じられるかと思ったが、意外にも普通に感じられた。

RASORⅡはリア三角の振動吸収性が高いがシートポストには振動を吸収する機構が全くない。対してTCRやREACTOなどはシートポストの振動吸収性が高い。
おそらく今回の下りはコーナーが多いため踏まずにサドルに座っていたので路面からサドルまで全部まとめての振動吸収性しか感じられず、差がそれほど感じられなかったのだろうと思う。
踏んでる間やサドルから立ち上がっている間はリア三角までの振動吸収性が生きるはず。これが平地での速度の伸び、踏みやすさ、ロスなく滑るような感触に効いてきているのだろう。
もっと長い距離を乗ってみたい。